お久しぶりです(・ー・* )です。
前回http://d.hatena.ne.jp/globaltrust/20080917/1221638073で出題した問題は分かりましたでしょうか?

★Q1では、まずよく文章を読んでいただきたいです。
 実は文章には「雨」という言葉が入っていません。
 サラリーマンがさしていたのは雨傘ではなく、日傘だったのです。

これを【(´Д`)】さんに話すと「そんな男やだぁ!」と鳥肌を立てていました…。
私も嫌です、そんな男。

★Q2では、場面をよく想像してください。
 突然暗くなった会場で、悲鳴やざわめきが聞こえます。
 「請点灯!」「Schalten Sie ein Licht bitte an!」「電気をつけろ!」
 そう、一番初めに「電気をつけろ!」と言ったのは日本人です。
 日本語なんだから、日本人しか叫びません…。

【(*^m^*)】さんがこんな答えを出してくれました。
「ドイツでしょ!」
う〜ん…「どこの【ドイツ】だ!」ということですね。
似たような話で、【アルゼンチン】をシモネタに持っていく友達がいましたw(あえてその答えは言いません。ご想像はどうぞご自由に)

如何でしょうか。
では、さらにもやっとしていただきましょう!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Q1:アップルコンピュータのロゴのりんごはどうして欠けているのでしょう。

Q2:「甘い香りと口当たり 腹持ちのいい未来のお菓子♪」
  未来のお菓子の銘柄は?
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Q1についての解答は、実は私も分かりません。
どなたか知っている方がいたら教えてほしいです。
Q2については、懐かしいですねw
また来週、解答します。

(・ー・* ).o(Byバイト)