ヱヴァンゲリオン新劇場版 破

こんにちは。 (^ω^)♪です。


6/27、待望の映画第二弾。
朝から並んで観て参りました!!!

AM7:30から並んできましたが、
そのときすでに40〜50人くらいの列が出来ていました。

ヱヴァンゲリオン新劇場版・破

2007年に公開された第一弾ヱヴァンゲリオン新劇場版・序より2年。

気合いを入れて、公開初日一番最初の上映で見てきました!!

もう言葉に表せませんね。
むしろネタバレになってしまうので、感想は書けませんが・・・

見たこと無い方、是非アニメ最初から観て映画版も観てください!!
新世紀エヴァンゲリオン

劇場版グッズも無事GETしました\(°∀°)/


こちらは最近焼肉屋さんで食べた“炭”アイスです!

右の黒い物体が炭入りのアイスなんですが、
お味は美味でございました!!!

炭は腸の働きを良くしてくれるそうなので、こってりした焼肉を食した後に
最適ですね(´∀`)♪




P.S. ヱヴァンゲリオン、上映中にもう一回見に行こうと思います。


 (^ω^)♪ 

プレステ3が熱い!

スタッフKです。
最近中古のゲーム屋さんに行ったら自分の好きなゲームが中古なのに8,000円!もして驚きました。
定価でも5,000円くらいですのでそりゃもうぶっ飛びました(笑

ちなみにこちら

moon(ムーン) PlayStation the Best

moon(ムーン) PlayStation the Best

んで、ずっとやりたいなー値下がらないかなーと思っていたものが
2,000円くらいだったのが5,000円まで値上がっててこれもまた驚きました!
中古のゲーム恐るべし!
買い時を誤ると定価より値段を出して買わなくちゃいけなくなるなんて(゜ロ゜;;アワワ
そしてまぁ、これくらいなら出せるかな?という値段の物を探しました。
問題のソフトはこちら。

ICO(イコ)

ICO(イコ)

そして同じチームの新しいソフトも一緒に買いました。
ワンダと巨像

ワンダと巨像

言葉の通じない少女と手をつないでお城から脱出するというゲームで、壁を伝ったり仕掛けを使ってあれやこれやしたりちょっと置いてった女の子が影につかまったり影と戦ったりする
アクション?アドベンチャー?ゲーム。
ただ、スタッフKはマリオが超苦手なのでこのゲームもすぐ穴にはまったり落ちたりします。
しかも高所恐怖症なのにこのお城は最上階の壁を伝ったり地上の見えないような高さの橋を走ったりするので「こわいよー!」と叫びながらプレイしてます(笑

んで、今度PS3でこのゲームのスタッフ最新作が出るそうで!

私の大好きなアトリエシリーズも出るし、今PS3が熱いです!
(^ω^)♪ちゃんにガクガクブルブルされちゃいそうだーー

スタッフK

あくまで平均的

日曜のたそがれ時、五時の鐘がなると同時に私はラジオの前にダッシュします!!
それは、「あ、安部礼司」という日産のラジオを聴くため!

どうも、スタッフKです。
今日は雷雨の予報です。帰れるかなー(´Д`;
さて前述したラジオなのですが、ここ1年くらいで完全にはまってしまいました〜
何でも若さと渋さの間でゆれるナイスサーティーズ(私はまだ20代!)に送る『鼻歌みたいな応援歌』を、ツボな選曲とともにお楽しみ下さい!というキャッチフレーズの番組なのですが。

今流行のスポットや巷で話題の情報なども織り交ぜながら個性的なキャラクターの物語が90'sと80'sの曲とともに進行するまさに古き良しに新しきを知る(違う?)番組なのです!

もう今年ですでにシーズン4!
脚本集とかも売れに売れてる、らしい。

「あ、安部礼司~beyond the average~」脚本集SEASON1

「あ、安部礼司~beyond the average~」脚本集SEASON1

「あ、安部礼司」脚本集season2

「あ、安部礼司」脚本集season2

昨日はジューンブライド特集ということで「婚カツ」と「いい夫婦」についてでした。
本当にいまさらすぎるツボな選曲がかなりたそがれ時をいい感じにしてくれちゃうラジオなので一度はチェケラー☆

あ、安部礼司のHP

暑いですアツい!

華金担当が今日も颯爽と来ましたよ!っと。。。

こんにちは(^ω^)♪です。


先日こんなものを買いました。

大人の塗り絵 街角の風景編

大人の塗り絵 街角の風景編

ただの塗り絵じゃなくて、おとなのぬりえですよ!


もともと描かれている線に色づけをしていく作業、

色を選ぶ作業、完成図を頭の中で描きながら塗る作業・・・

見本どおりに塗らなくても自分らしい絵が完成する。

リラックス効果があり、ストレス軽減へ繋がるそうです。

単純に塗り絵は小さい頃から大好きですが、単調な色彩ではなく

水彩えんぴつを使ってグラデーションなど作りながら塗っていくのです。

絵の具よりは気軽に塗れるので、とてもオススメ!!

シリーズでいろいろ出ているので気分で塗り絵をするのもお勧め!

大人の塗り絵 日本の世界遺産編

大人の塗り絵 日本の世界遺産編

大人の塗り絵―季節の果物編

大人の塗り絵―季節の果物編

大人の塗り絵 日本の祭り編

大人の塗り絵 日本の祭り編

まるで自分が画家になった気分〜!?







(^ω^)♪

アイシテル

いや〜
今期のドラマは面白いのが多いですね!(´▽`*
毎日ワクワク(0゜・∀・)テカテカして主に10時を待っていましたが
昨日は稲盛いずみのアイシテルが最終回でしたね!「暗い!」「重い!」と言われて抵抗感があった人も多いらしいですが
私は「犯罪がテーマ」に見えて実は「家族愛がテーマ」なギャップにやられましたvv

だんだん明らかになる事実、ありがちな家族のすれ違いなど・・・とっても面白かったです。主題歌も大好きになりました。

アイシテル

アイシテル

日曜日にやってる「僕のいもうと」もホームドラマかと思いきやサスペンス?ミステリー?だったり。今は・・・ラブロマンス??
今日は「BOSS」ですね!
superflyのalright!!を聴くと気分が盛り上がります♪

世の中が厳しいとコメディよりもシリアス系の渋いドラマが流行るそうです。不思議〜☆
あ、今週のmr.brainは仲間由紀恵さんが出るそうなので!楽しみです(^▽^)

今期の主題歌を集めて聞いているスタッフKでした。

スタッフK

活字ブームか・・・?!

夕方は過ごしやすい気温ですね@静岡市

こんにちは(^ω^)♪です。


劇場版エヴァンゲリオンの公開が刻一刻と近づいています。

もう、ヒートアップしますね、わはは(^ω^)!!

そんな中ローソンでは劇場版を記念したコラボ商品が続々登場しています。

売っていた商品がコレしかなかったので、記念にGetしました。

まだ食べていませんが、味が予測できそーな感じです。笑




先日夕方帰宅中、すごく素敵な景色に出会いました。

水田に夕刻の空模様と民家が映りこんでいました。

幻想的な画だったので携帯に収めました。


雰囲気が伝わればと思います!!



(^ω^)♪

こればっかりですが(笑

1Q84はまだ3章目です。時間がない〜(><;
とくダネ!で、読書家のアナウンサーが「それでは買えない方のために私があらすじを・・・」とか言いはじめたので急いでテレビのスイッチを切りました(笑
お前からなんか聞きたくないんじゃー!(`Д´)プンスカ

村上春樹のオススメの作品は

スプートニクの恋人 (講談社文庫)

スプートニクの恋人 (講談社文庫)

と、
海辺のカフカ (上) (新潮文庫)

海辺のカフカ (上) (新潮文庫)

海辺のカフカ (下) (新潮文庫)

海辺のカフカ (下) (新潮文庫)

です♪スプートニクの恋人は軽く読める感じで、海辺のカフカはミステリアスな村上春樹世界が楽しめる・・・って感じですかね?

あと、世界の終わりとハードボイルドワンダーランドもずっしり読めて面白い!
今回の作品もハードボイルド〜と同じように二つの話が交互に進んでいくようで。
あ、もちろんノルウェイの森は絶対絶対読むべき!デス。

同じ村上春樹好きの人がノルウェイの森について

「この静かな雰囲気はなんだろうと思ったら、全ての文章が過去形になっていた。
まるで死体をきれいに拭いているようだ」
と、言っているのを聞いて「たしかに。」と思ったものでした。

しかし、ノルウェイの森を映画化するトラン・アン・ユン監督のアイカムウィズザレインがかなりの酷評だったのですっごく心配です。
しかも、作者も「どんどん変えちゃっていいから」って言ってたらしいし・・・好きだけど、見ないかも(−.−;
ノルウェイの森って映画化・・・してませんか?なんか、映画になってるって聞いてレンタル屋を探しに行った記憶があるんですが・・・あれ??

まぁ、良くも悪くも楽しみにしています。
今日のネタを考えずに書いていたら終わってしまったよ(笑
それでは1Q84読み終わったら(^ω^)♪ちゃんに貸しますねー☆

スタッフK